夫と話している時に、お葬式の話になりました。
黙って聞いていたさん子が、途中でふと問いかけてきました。
これは説明せねば…
じい様の葬儀は生まれる前で、ばあ様の時は幼かったさん子。
ふとしの実家のじぃじの葬儀の時は2歳だったし…。
分からなくても仕方がありませんが、簡単に教えておいた方がいいでしょう。
ふとしがお焼香のやり方を身振り手振りで教えました。
しかし、どうもさん子の疑問は違うところにあるみたい。
何だか妙にマッチしてて、さすが今どきの中学生と感心しちゃいました。
いや、不謹慎ですよね。
ごめんなさい。
うっかりそのまま大人になっちゃわなくて良かった。
ね、さん子。
遺影の陰から、愛娘の「ラブ」を期待したいと思います♪
ふふふ。
↓ さん子の勘違いってかわいくて面白いです。もっとお願いします。