友だち追加

久々にココスに行ったら居心地よかった

皆さんこんにちは。
梅雨時の低気圧に体調もメンタルもやられている50代主婦しろいふとしです。

 

三女さん子の高校が午前授業続きで、先週はカラオケ、今週はココスにランチに行きました。

 

ふとしの不調な心と体がココスでちょっぴり癒されました。

うん、ココスでいいな

今週も金曜日は午前授業だよ、とさん子。

 

そうですか。
ならば多分13時か14時くらいに帰って来るのでしょう。
さて、お昼ご飯はどうしたものか。

 

家で食べてもいいのですが、ふと先週の楽しかったカラオケを思い出しました。

 

母親と連れ歩くなんて、もうすぐ嫌がられるかもしれません。
今のうちに行ける範囲でどんどん出かけちゃいたい。

 

よし、一緒にご飯食べてこよ。
うーん、どこで何を食べようかしら?

 

近場で良いお店を探します。


ラーメン?
母は大好きだけど、さん子はあんまりラーメン好きじゃないんだよね。

 

オムライス屋さんに行ってみたいって言ってたな。
でもあそこ狭くて激混み。

 

牛丼屋さん?
美味しいけど母娘でランチって雰囲気じゃないなぁ。

 

ああそうだ、久々にココスはどうでしょう。

 

早速パソコンでメニューをチェック。


あら?
あらら?

 

ランチメニューがこんなにあるのね。
今日は平日だから意外とお安い。

 

さん子の好きなマグロ丼みたいなのもあるし。
パスタやハンバーグもお手頃。

 

ドリンクバーやスープバーがついてるメニューとか、ランチとセットでお得になるデザートとかも。

 

いいな、ココスで。

さん子とココス

駅でキャッチしたさん子を連れて近所のココスへ。

 

久しぶりだね、などと言いながら店内へ入ると意外とすいています。
そうか、もう14時だし平日だしこんなものか。

 

そう思って案内された席に座りメニューをさん子へ渡します。

 

「いいよこっち見るから。」
見るとタッチパネルをちゃっちゃと操作してメニューをチェック。

 

50代のおばさんは紙のメニューが普通ですが、今の子供たちはタッチパネルが標準装備。
高校入学の際もiPadの購入が必須でしたし、家でもよく使っています。

それじゃあ有難く紙の方を見せてもらいましょう。

 

お家でチェックはしてきたけれど再度確認。
うーん、やはり心に決めていたシラスと明太子のパスタを頂きましょう。

 

スープバーとドリンクバーもついてるし、きっとこれで充分です。

 

さん子はマグロのたたきが乗ったどんぶりをご所望。

 

海鮮系に目がないさん子。

 

どこへ行こうとマグロやサーモンのメニューがあれば、ジューシーなお肉もお洒落なパスタも二の次です。

 

この人、人生二回目なんじゃなかろうか。
中身が母より年上のおばあさんだったらどうしよう。

 

小さな時から自立心旺盛だったのは転生してたからだったりして?

 

もしかして
「あなたのような娘っ子になど育てられたくはありませんよ。」
なんて思ってましたか?
反抗期真っ盛りだった4歳ころとかに。

 

だとしても、今こんなに穏やかで気遣いの出来る優しい娘さんに育ってくれたならばそれでもいっか。

 

さん子の御年が累計で何歳なのか、気になるところではありますが…。

配膳はロボットさん

注文を終えてほっと一息。
お水やドリンクバーの飲み物を貰ってきてお料理が届くのを待ちます。

 

以前来た時は配膳ロボットが歩いていてびっくりしたものでしたが、今回はまだ姿が見えません。

 

あのロボットさんはどうなったんだろうね。
今もいるのかな。

 

などと考えているうちにさん子が何かに気付き視線を上げました。
つられて振りむくと、すぐそばに配膳ロボットさんがいます。

 

うわっ…静かに来たね。

 

驚いてワタワタとさん子の頼んだケーキを受け取ります。
おそるおそる上の完了ボタンを押すと、配膳ロボットさんは向きを変えながらするすると帰っていきました。

 

前はもっと大きな声で何か喋っていたような気がするんだけど…。
なんかもっとうるさかったような気がするんだけど…。

 

かなり前の記憶なので曖昧ですが、今運んでくれたロボットさんは静かなうえに移動もスムーズで早いです。

 

日々進化しているんだろうからね。
凄いな。

 

まるでしばらくぶりに孫の成長を目にしたおばあちゃんの気分。

 

なんかますます老けちゃうわ。
もっとちょいちょいココスとか来なくちゃ。

 

まあ、ココス来たからって若返る訳ではないのですがね。

その後、配膳ロボットに運んでもらったパスタとマグロ丼。
美味いねぇと二人とも喜んでペロリ。

 

さん子は食後にとっておいたケーキを味わい、母はスープやドリンクをせっせとお代わり。

 

ドリンクバーでは、カフェインレスのコーヒーやカフェラテがあることを発見。
ふとし大喜びです。


夕方以降はカフェインを取りたくないと我慢しているものの、それでもコーヒーが飲みたい時はありますもの。

 

疲労と不満でぷりぷりと怒りはじめて、どっかに行ってこのやさぐれた気持ちを癒したいと思う夕暮れ時とかね。

 

1人で飲み屋さんに行く勇気もなく、かと言ってコンビニやカフェでコーヒーを飲んだら眠れなくなってもっとイライラしちゃいそう。

 

でも次からはココスに来ればいいじゃない。
お家から徒歩15分。
車なら5分です。

 

引っ越したお家の傍にココスがあって良かった。
そしてココスが深夜2時まで開いていてくれてよかった。

 

今度夫婦げんかしたらココスに行こうっと♪

自分のタイミングで

外食は家族そろってが鉄則だった頃もありましたが、近ごろは皆の予定がバラバラ。

じゃあ仕方がないねと都合のつく人だけで出かけることも多くなった最近。

 

何だか悪いわぁと言う気持ちもありましたが、親が歳を取り子供たちが大人になってきちゃったらそうなるのが普通なんでしょう。

 

気にすることはないさ。
むしろ昔のルールで家族をいつまでも縛る方が悪いのさ。

 

最近はそう思うことにしております。
だからふとしがさん子とランチしたり、はたまた一人の時に自分のタイミングでココスに行ったりしてもいいんじゃない?

 

何だか「どうぞどうぞ♪」と、いち子やに子が笑っている声が聞こえてきそう。

 

辺りを見回すと、ふとしと同年代やもっと上の方々が複数いらっしゃいました。
うんうん、これなら50代のおばさんがふらりと入ってきても受け入れてもらえそう。

 

やっと見つけた癒し処。
さて次はいつ行こうかな。

またさん子を誘おうか。
それとも一人でボーっとしに行こうか。
ああ楽しみ、楽しみ♪
ふふふ。

 

【過去記事】
スタバは未だに敷居が高いです。

siroihutosi.com

はてなブログのランキングに参加しています。

上の四角をぽちりと押していただけるとふとしのランキングが上がります。
よろしくお願いいたします。