皆さんこんにちは。
50代主婦で、女子中学生の母ふとしです。
しろい家の可愛い末娘さん子。
登下校の見守り用にと親からGPSを持たされております。
GPSって便利ですよね
GPSって「Global Positioning System」の略だそうで…。
なんのこっちゃい、と思いますが日本語だと「全地球測位システム」というそうです。
カーナビとかスマホとかに入ってて、もう皆さんにはお馴染みの機能。
今どこにいるかなって時に位置が分かるあれですね。
つまり、毎日の登下校時に「全地球測位システム」をさん子が持ち歩くことで、ふとしと夫は愛するさん子の位置をいつでも把握できる、という状態になっております。
ふとしの住んでいる地域では、子供に携帯電話を持たせるのはまだ一般的ではありません。
連絡用だとしても学校への持ち込みは禁止です。
ふとしも携帯電話の持ち歩きは高校からでいいと思っています。
しかしGPSだけの機能の物があれば持っててほしい。
これは、いち子とに子の小さい時にも同じことを思っていたのですが、当時GPSだけというものが世の中になかったように思います。
でも時代はどんどん進んでおります。
今はちゃんと見守り用のGPSがあるんですね。
本当に便利な世の中です。
↓ ちなみに我が家ではこれを契約しました。
GPSとさん子のプライバシー
まだまだ子供のさん子ですが、着実に大人の階段を登っているのも事実。
自分の位置情報が親にすっかり分かってしまうのを嫌がるかもしれません。
ということで、一応契約する前に本人に話してみました。
まずはメリット
・さん子の位置が分かるので親が安心する
・電話で連絡が取れなくても迎えに行ける
・もし悪い人に連れ去られても探しに行ける
そしてデメリット
・親が娘の位置を把握できる状態は、監視されているように感じるかもしれない。
こういう内容を伝えて、嫌ならやらないよと伝えたところ、あっさりオッケー。
「中学の間でしょ。高校になったらスマホ使えるんだよね。」
どうやらGPSがどうこうよりも、高校で持つスマホの方に関心があったようです。
親が安心するならそれでいいよというおおらかさでした。
やっぱり便利なGPS
使ってみて一年以上たちますが、用途がシンプルなので使い勝手がいいです。
5㎝四方程度の大きさの本体を本人が持っていればそれでよし。
後は親のスマホのアプリでさん子の位置情報を確認できます。
充電の残量も画面に表示されますので、充電切れも防げます。
毎朝玄関で
「家のカギとGPS持った?」
と合言葉のように確認。
あとは黙っていても、さん子が家を出たこと、学校に着いたこと、そして下校時はその逆をスマホに通知してくれます。
すごく便利です。
ある時、ずいぶん前に『学校出ました』の通知来たのに、なかなか帰ってこないなと思ってスマホをみたら、帰り道で立ち止まったままずっと動かないことがありました。
迎えに行こうかと思いましたが、位置が分っていたので様子を見ていたら、かなりたってから帰ってきました。
「○○スーパーのとこで止まって全然動かなかったね。」
「そうなのよ。先輩の話がなっがーいの!もうほんとにさぁ。」
さん子は長話に付き合わされて疲れている様子でしたが、ふとしが位置を把握していることに違和感はないようでした。
そしてまたある時は、下校時間に雨が強く降ってきたので、ふとしがGPSを頼りに迎えに行ったことも。
さん子は濡れながら車に乗り込み
「GPSって便利だね。」と感心しかり。
便利なんだけれどもね
と、こんな風にとっても便利なGPSですが、最近朝の登校の通知が来ると、ちょっとハラハラするようになりました。
ふとしは仕事が変わったので、さん子が登校するより先に家を出るようになりました。
「ねえ母もう出るけど大丈夫?」
「大丈夫!あと髪結ったら出るから。いってらっしゃーい。」
そんな風に毎日先に出勤する母ふとし。
しかし…
この通知が無ければ、素直にさん子の「すぐ出るから大丈夫。」の言葉を信じられるのにね。
遅刻だったんじゃないの?という心配をせずに仕事に取り掛かれたのにね。
これGPSが悪いんじゃないんだけれど…。
さん子が悪いんだけれどねー!
頼むよ、さん子。
母と正直者のGPSのために、もう少し早起きしてくんないですか?
ねえ。
↓ 朝は忙しい。そして寝起きの娘は手がかかるのです。